特徴
道の駅「あきた港」は秋田県の有名観光スポット、「男鹿半島」からも近い、秋田県秋田市にある道の駅です。
道の駅内には、全高143mのポートタワー「セリオン」があり、高さ100mの位置には展望台があります。
展望台には無料で登ることができ、「男鹿半島」や鳥海山などを始めとした秋田県を一望することができます。
また、名前の通り目の前にはあきた港があり、停泊する漁船や商船、海上保安庁の艦艇などをまじかで見ることができます。
ただの“道の駅”と侮るなかれ、買い物以外の魅力がたくさん詰まったのが、ここ道の駅「あきた港」です。
注目ポイント
・標高100mの展望台から秋田県を一望(無料で!!)
・海を眺めながら、道の駅でひと休憩!?
駐車場&アクセス情報
最寄り高速道路からのアクセス
最寄り高速道路 | 秋田自動車道・秋田北ICより~8km |
30km圏内の観光地 | 男鹿半島 秋田市街地 |
周辺駐車場情報

駐車場サイズ | 大型(50台以上) |
バイク(2輪)専用駐車場 | なし |
料金 | 無料 |
ツーリング計画アドバイス

どんなツーリングルートが組める?
秋田県の西部中央部に位置する道の駅「あきた港」は、秋田県を回る始点として最適といえるでしょう。
東部には太平山を望み、山を越えると日本一の深さを誇り、そのどこまでも続きそうな群青色が有名な「田沢湖」があります。田沢湖は「たつこ像」という観光名所もありますので、湖畔を巡るツーリングの立ち寄り先としていかがでしょうか。
北部には、秋田県を訪れた際は必ず立ち寄ってほしい「男鹿半島」があります。なまはげでも有名な「男鹿半島」ですが、半島を覆う海岸線は高低差のある景色と、壮大な海原を眺めながらライディングができます。ツーリングに最適です。
実走レポート
あきた港周辺は秋田市として栄えており、様々な商店が並び買い物には便利な反面、交通量が多いので、時間帯によっては渋滞が発生いたします。
秋田市を迂回するように、「秋田自動車道」が通っておりますので、混雑が予想される際は秋田自動車道を利用すると南北の移動がスムーズにできます。
近隣ツーリングスポットを探すなら、秋田県ツーリングスポットマップをぜひ!
詳細は下のバーナーをクリック!!

周辺ツーリングスポット紹介
男鹿半島(~35km)

絶景スポットがいたるところにあり、海を眺められる海岸線があり、ライディングも楽しめるワインディングロードがあるのがここ、「男鹿半島」です。
秋田ツーリングにきたならここは欠かせない!
経緯度交会点(~35km)

たまには地図の名所はいかがでしょうか。
秋田県にある「経緯度交会点」は、北緯40度、東経140度ピッタリにある観光名所です。
日本で立ち寄れる経緯度交会点はここだけと、非常に貴重なポイントです。
感想

遠くからでもわかるタワーが目印な、道の駅「あきた港」ですが、タワーの展望台以外にも魅力がたくさんありました。
道の駅を巡る前に周辺を探索し、海を眺めていたのですが、ちょうど船舶が港に近づいてきたところで、ゆっくりと近づく船舶を眺めてぼーっとしてしまいました。
毎回ツーリングで時間を考えながら動いている中で、こういう時間が取れるのは気分転換になって良いですね。
そのあとタワーの展望台に向かいましたが、ここの景色はひと味違いますね。
海岸線にかけて平坦な地形が広がっており高低差の少ない秋田県を眺めることができます。
情報
住所 : 〒011-0945 秋田県秋田市土崎港西1丁目9−1
料金 : 無料
※情報は記事執筆時点の情報になります。
この記事へのコメントはありません。