特徴
道の駅「湯西川」は湯西川温泉の入口に位置し、日光、鬼怒川、会津からの観光客が集まる道の駅となります。
道の駅には天然温泉が併設され、また無料の足湯もあり、疲れたライダーを温泉で癒やしてくれます。
ここから北に向かえば東北に、南に向かえば関東圏に入ることができる境目に位置していますので、
各地へのツーリングの中継地としても利用できやすい環境です。
見どころPoint
・ 旅の疲れを癒やす足湯
・ 近隣のダムをモチーフとした「ダムカレー」
ライダー向け情報その1~ご当地名物~

ご当地名物は、日本でも有数なダム地帯である湯西川ならではの
「ダムカレー」
です。
外見だけの名物だと侮るなかれ、地元日光産の大根・人参・ごぼう・玉ねぎ・きのこの旨味を活かした
正統派のカレーです。
野菜の旨味がカレーに溶けて、とても美味しいですよ!!
近隣ツーリングスポットを探すなら、栃木県ツーリングスポットマップをぜひ!
詳細は下のバーナーをクリック!!

ライダー向け情報その2~周辺ツーリングスポット~
鬼怒楯岩大吊橋(~20km)

鬼怒川温泉の古くからの湯治場的ムードを味わいながら、
鬼怒川温泉街を観光するのはいかかでしょうか?
鬼怒川の有名観光名所としては、大迫力の鬼怒楯岩大吊橋が挙げられます。
詳しい情報は下記リンクよりどうぞ
霧降高原(30km)

日光北部で有名なツーリング先として挙げられるのが、霧降高原道路!!
日光いろは坂とは一味違う、絶景ワインディングロードを是非楽しんでください。
ツーリングルートでお困り?
そんな時はバイクツーリングアドバイザーの
オススメツーリングルートをクリック!

感想
足湯が併設されている道の駅は比較的どこにでもあるので、特段珍しさはないのですが、あれば必ず利用します。
理由として、足の疲れがよく取れるからですね。
やはり分厚いライディングシューズを履いていると足に疲れがたまりやすいので・・・
みなさんも湯西川に向かった際は、ぜひ大きめのタオルを持参し、
足湯で旅の疲れを癒やしてみてください。
情報
住所 : 〒321-2603 栃木県日光市西川478−1
駐車場 : 50台ほど(バイク専用の駐車場あり)
この記事へのコメントはありません。