特徴
秩父神社は埼玉県秩父市の中央部にある神社です。
神社周辺には道の駅「ちちぶ」が歩いていける距離にあり、休憩がてら参拝もでき、ツーリング先にはうってつけの立地です。
・秩父の中心地にあるので、ツーリングルートに組みやすい!
・駅前の観光と一緒に参拝できる!
駐車場&アクセス情報
最寄り高速道路からのアクセス
東北自動車道・花園ICより~45km
周辺駐車場情報

目的地に数台あり
近くの道の駅 「ちちぶ」に止めるのも一つの手
ツーリング計画アドバイス

どんなツーリングルートが組める?
秩父の中心地という立地の為、ツーリングルートを組む際は秩父観光をメインとしたほうがいいでしょう。 秩父北部の長瀞地域では、巨大なかき氷で有名な「阿左美冷蔵」や、おいしいソフトクリームがある「彩の国ふれあい牧場」などがおすすめです。 南部は高低差のあるワインディングロードが味わえる上、三峯神社や大滝食堂といった有名ツーリングスポットも多々あります。
実走レポート
秩父中心部は市街地ということもあり、休日は渋滞が発生すると思われる方も多くいらっしゃいますが、特別なイベントがない限りは、どこを通ってもそこまで混雑はしません。
しかし秩父北部、特に花園IC周辺は長瀞&秩父を観光した方が高速に乗ろうとするため、非常に長い渋滞ができます。
この渋滞を避けるのは非常に難しいので(秩父北部を抜けないと首都圏にアクセスできないため)時間に余裕を持って行動するか、混雑しやすい時間をさけるかしてみてください。
近隣ツーリングスポットを探すなら、埼玉県ツーリングスポットマップをぜひ!
詳細は下のバーナーをクリック!!

周辺ツーリングスポット紹介
道の駅 秩父(~1km)

歩いて行ける距離には道の駅「ちちぶ」があります。
道の駅内は比較的広く、秩父のお土産を探したり、休憩がてら軽食を食べるときなどにおすすめです。
阿左美冷蔵(~12km)

秩父の名物といえば天然氷から作られるかき氷!
ここ、阿左美冷蔵は数ある秩父のかき氷店の中でも屈指の人気を誇っており、オンシーズンは大行列ができます。
秩父を訪れたらなら外せない逸品です。
感想

ライダーとしては秩父神社の最もお勧めしたいポイントは立地です。
神社自体をオススメしないのはバチが当たりそうですが、 駅前周辺は観光名所が多々あり、有名な豚丼のお店なども多くあります。
また、バイクに乗って足を延ばせば素晴らしい山間ワインディングが広がる秩父南部や 都圏へのアクセスとなる東北自動車道花園ICがある秩父北部へ無理なく迎える場所にあるのもオススメなポイントです。
秩父ツーリングの起点または中継点として、この秩父神社に訪れていただき、旅の安全を祈願するなんてプランはいかがでしょうか?
情報
住所 : 〒368-0041 埼玉県秩父市番場町1−3
料金 : 無料
※情報は記事執筆時点の情報になります。
この記事へのコメントはありません。