特徴

群馬県吉岡町の道の駅「よしおか温泉」は足湯だけではなく露天風呂のある温泉が併設されている、非常に珍しい道の駅です。
観光向けの道の駅というよりも、地域密着型の道の駅なので、なにか物珍しい物があるわけではないですが、地元の野菜や果物やお土産などを取り揃えている売店では、この土地ならではの商品を多く取り揃えています。
このような特徴を持っている「よしおか温泉」は、飾らない魅力を持っている、気軽に立ち寄りやすい道の駅となっています。
見どころPoint
・ 旅の疲れを癒やす露天風呂
・ 地元原産の野菜や群馬各地のお土産を揃えた売店
ライダー向け情報その1~アクセス~
位置的には、群馬県のほぼ中央に位置します。
周辺には高速道路も走っていますので、アクセスには困らないでしょう。
ここからなら群馬県のどこに向かっても半日はかかりませんので、ツーリングの起点として設定しても良いと思います。
(もちろん待ち合わせなんかにも向いています)
近隣ツーリングスポットを探すなら、群馬県ツーリングスポットマップをぜひ!
詳細は下のバーナーをクリック!!

ライダー向け情報その2~駐車場~

250台ほど駐車場が用意されています。
また、非常に分かりづらいですが、駐車場の中心に2輪用駐車場も用意されています。
(おそらく走行中は気付きません)
ライダー向け情報その3~周辺ツーリングスポット~
赤城山(~30km)

住所 : 〒371-0101 群馬県前橋市富士見町赤城山
群馬に来たら欠かせないツーリングスポットは赤城山と言い切れます。
週末は多くのライダーが訪れることからもその魅力を知ることができると思います。
詳細は是非、下記リンク先で!!
榛名山(~20km)

住所: 〒370-3348 群馬県高崎市榛名湖町
緩やかなワインディングと大きな湖畔が有名な榛名山がツーリングルートとしてオススメです。
山頂にある榛名湖周辺は観光地にもなってますので、ワインディングを楽しんだ後、観光もできますよ!
感想

休憩で立ち寄っても、温泉に入るのはなかなか難しいと思います。(実際私も入る時間がありませんでした)
しかし、多くはありませんが、日本各地には道の駅のような半公営で運営している施設に併設されている温泉があります。私が知っている中では2軒めです。
日本各地にこのような道の駅があるのであれば、立ち寄れる準備をしてツーリングに出かけるのも楽しいのかなと思いました。
情報
住所: 群馬県北群馬郡吉岡町漆原2004番地
駐車場規模 : 250台
※情報は記事執筆時点の情報になります。
この記事へのコメントはありません。